AFTER SCHOOL 学童保育・アフタースクール
幼稚園、小学校の放課後に託児所でも習いごと教室でもない、
教育×保育で未来をひらく、もう一つのスクール
多彩なプログラム
子どもたちにたくさんの体験をしてほしい、
「ただいま!」と帰れる
やさしい場所でありたいという思いのもと
1分1秒を大切にした
学び(Edu)と育み(Care)のプログラムを
ご用意しております。
必修プログラム
イメージ通りに体を動かせるように
「しっかり聴いて、行動に移す」「きちんと見て、真似る」など、Inputされた情報をしっかりと自らの中で還元してoutputすることにより、脳内ネットワークを活性化していきます。スキルやコツを教えられてやるのではなく、自らが試行錯誤して運動を体得するプロセスを大事にします。
ヒアリング力、表現力をのばす
質の高い音楽を楽しく身に付けることができるプログラム。メロディやハーモニはもちろん、リズムを大切に、クラシックをベースとしたものから、多種多様な音楽に親しみます。また、耳から入った情報をしっかりと捉え、音として表現できることを目指します。さらにヒアリング力を伸ばし、英語の発音を聞き分ける力につなげます。
英語で学ぶ、英語で伝える
ゲームをしたり、絵を描いたり、曲を奏でたり、“楽しい”がいっぱいのプログラムで、自然に英語やNative English への垣根をなくしていきます。英語を話すことや単語を覚えることが目的ではなく、「英語を使って何をするか?」「英語を使って何を伝えたいのか?」という気持ちを育てることを大切にしています。
社会を総合的に学ぶ
総合学習では、身のまわりにあるあらゆることをテーマとし、講師が専門性を活かした体験学習を行います。脳に様々なかたちの刺激や経験を与え、考え方の多様性、引き出しを増やすことを目的としたプログラムです。
主なテーマ:生活・科学・社会・数学・思考・読書・文化・言語
体幹、姿勢も身につける
身体表現であり、コミュニケーションツールの一つである、ダンスを行います。クラシカルな動きをベースに基礎力を育てます。また、すべての動きの基本となる、体幹、正しい姿勢、身体づくりも身につけ、あらゆる運動に備えます。
オプションプログラムプログラムをクリックして詳細をチェック!
選べる通い方
通い方は週3日から5日まで、レッスンプログラムは1コマから
ご都合に合わせて選択できます。
レッスンプログラム時間割
● KinderB (4~5歳)の場合
スクールの流れ(例)
季節ごとの特別スクール
シーズンキャンプ
春・夏・秋は、レギュラー生とキャンプ生が集い、特別なプログラムを行います。
いつものレッスンでは味わえない体験でレッスン・保育によい化学反応を起こします。
概要
●対 象 | 年少〜年長 小学1〜3年生 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●保育時間 | 月曜日〜金曜日(祝祭日・夏季休暇・年末年始を除く)
13:00~17:30 (延長保育 12:00〜13:00、17:30~20:00) |
|||||||||||||||
●内 容 | レッスン(運動・音楽・英語など)、おやつ提供 | |||||||||||||||
●入学金 | 80,000円(税別) | |||||||||||||||
●利用料金(月額) |
|
|||||||||||||||
●利用料金の補助 | 保育助成事業の対象施設です。
施設等利用給付認定「2号認定」のご家庭対象で、 月額上限11,300円が補助されます。 |
|||||||||||||||
●お申込み | ご利用の1週間前までにご来校いただき、事前登録が必要です。ご来校可能な日時を「お問い合わせフォーム」よりお知らせください。 |
就学に向けて、特にコーディネーショントレーニングやボールゲームなどを通して、楽しく効果的に脳を活性化する運動を行っていきます。運動は脳の高次機能であり、脳内ネットワークを作る上で大きく貢献します。血流をアップし、ホルモンや海馬が活性化して記憶力が上がるという利点もあります。
新体操やダンスのように、音楽的な要素が含まれた運動プログラムです。音楽を使って身体を動かし、カウントの取り方も拍子を刻みます。体育と音楽を融合した表現プログラムで、“リズム体操”と表記することもあります。
ピアノ、声楽を専門とする講師陣が、オリジナリティあふれる音楽レッスンを行います。「ミュージックTogether」「ミュージカル指導」「音楽表現」など、多種多様なプログラムで構成します。
“Native English”を五感で学びます。また英語をコミュニケーションツールとしてとらえ、“伝えたい気持ち”を育てながら、「何を伝えるか」も大切にします。英語を使って、楽しく「遊ぶ」「歌う」「身体を動かす」ことで自然に英語を学んでいきます。
身体表現であり、コミュニケーションツールの一つである、ダンスを行います。クラシカルな動きをベースに基礎力を育てます。また、すべての動きの基本となる、体幹、正しい姿勢、身体づくりも身につけ、あらゆる運動に備えます。
リトミックの源流「ダルクローズ・メソッド」の有資格者で、経験豊富な音楽講師がレッスンを行います。聴く力、リズム感、音感を育むと共に、音楽のすべての基礎となるので、幼児期からぜひ体験させたいプログラムです。
公立小学校・大学・医療機関などでも取り入れられている「臨床美術」の手法を活かした“脳が喜ぶ。心が笑う”子どもたちのためのアートメソッドです。自分らしい創作活動を心から楽しめ、多様な感性や才能を育み、豊かな表現力を身に付けることができます。
講師:丸本真代 (造形作家、臨床美術士)
M’s palette代表、芸術造形研究所非常勤講師、亀田医療大学非常勤講師、元女子美術短期大学講師。子どもたちのためのアート教室「わくわくアートラボ」、臨床美術勉強会「Rinbi Palete」、幼稚園での臨床美術の実践、公立中学校外部指導員として美術部指導、講演会・研修会の講師など幅広く活動している。
就学までに身に付けておきたい学習の基礎と、幼児期に育てたい学習に向かう姿勢、用具の使い方など、汎用性のある学習用材を用いて細やかに学びます。就学準備の一環として、小学校教員・幼児教室講師等の実績のある講師による、少人数制のカリキュラムを実施します。
Pitでは、柔軟な思考力、創造力、さらに実直に積み上げられた基礎学力が、どの進路に対しても必要になると考えています。将来を見据えた教材を選定し、学習習慣や学習の基礎となる力を育てます。
「聴覚は6歳以降は成人と同様になり、その発達は停止する」との医学的根拠に基づき、木下達也先生が考案した、徹底的に耳を鍛えることによる絶対音感の獲得と歌唱力・音感能力・音符の読み書き、リズム感といった音楽能力を鍛えるメソッドです。
音楽大学にてピアノ科を専攻し、多くの指導実績のある講師によるレッスン。音楽に興味を抱き、好きになり、さらに自発的に意欲がわくように指導します。演奏もソルフェージュも子どもの興味とやる気を大切に導きます。
講師:小川聡子
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。全日本ピアノ指導者協会正会員。リトミック指導資格上級取得。ピアノ指導歴25年。ピアノ・ソルフェージュ、ピアノ導入期におけるリトミック、幼稚園でのリトミック指導を担当。現在はPitスクール音楽レッスン講師として指導中。
ロボットプログラミングから、本格的なビジュアルプログラミングまで、楽しみながら取り組めるレッスンです。
講師:武藤菜穂子
銀行・保険会社のシステム開発、Excel VBA開発、Access VBA開発に携わる。NEC、IBM、富士通のOAインストラクター、Lotus Notes開発者向け指導者として指導多数。MicrosoftとLotus Notesの認定講師の試験官、指導員。商業高校の非常勤講師経験があり、現在は子ども向けプログラミング教室で指導中。